喜形于色
-
词目 喜形于色 发音 xǐ xíng yú sè 释义 形:表现;色:脸色。内心的喜悦表现在脸上。形容抑制不住内心的喜悦。 出处 唐・吴兢《贞观政要・纳谏》:“太宗闻其言,喜形于色,谓群臣曰:‘……及见魏征所论,始觉大非道理。’” 示例 章奇先生喜形于色了。(蒋光慈《短裤党》二)
转载请注明:学唐诗网原文链接 | https://www.xuetangshi.com/chengyu/5493.html
版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),部分内容原作者已无法考证,版权归原作者所有。学唐诗网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古文典籍
- 「仪礼」
- 「论衡」
- 「吴子」
- 「将苑」
- 「孝经」
- 「周礼」
- 「列子」
- 「管子」
- 「汉书」
- 「尚书」
- 「墨子」
- 「素书」
- 「六韬」
- 「冰鉴」
- 「荀子」
- 「反经」
- 「礼记」
- 「庄子」
- 「孟子」
- 「中庸」
- 「左传」
- 「论语」
- 「史记」
- 「老子」
- 「周易」
- 「韩非子」
- 「三字经」
- 「红楼梦」
- 「战国策」
- 「鬼谷子」
- 「本草纲目」
- 「智囊(选录)」
- 「全部古籍>>」
经典名句
- 强龙不压地头蛇。
- 道傍榆荚仍似钱,摘来沽酒君肯否。
- 南渡君臣轻社稷,中原父老望旌旗。
- 知人者智,自知者明。胜人者有力,自胜者强。知足者富。强行者有志。不失其所者久。死而不亡者寿。
- 信者人之干也,义者行之节也。
- 老骥伏枥,志在千里。